参加した学生から感想が届きました!(子どもから大人まで楽しめる「縁日」イベントの企画メンバー)

参加者の声

  • #学生向け
  • #益田市出身
  • #体験
  • #感想
  • #子ども
  • #企画


学生のみなさん
こんにちは

8月9日(土)に一般社団法人豊かな暮らしラボラトリーにおいてユタラボ縁日が開催され、大学生5名が企画メンバーとして参加してくれました。

参加したきっかけや不安だったこと、感想などを聞いてみましたので、ぜひ読んでみてくださいね。

 

Q 参加しようと思った理由を教えてください。

・益田の社会教育の取り組みに関心があり、もっと深く関わってみたいと思ったから。
・これまで益田の地域で行われているイベントに参加したことがあり楽しかったので、今度は自分でイベントを企画する側をやってみたいと思ったから。
・子どもと関わることが好きで、地域の子どもたちと関わってみたいと思ったから。

Q 参加するにあたって不安なことや心配なことはありましたか。

・イベントの企画をするのが初めてだったので、どのように進めていくのかが不安だった

Q 実際に参加してみてどうでしたか

・最初に立てた計画通りになかなか進まない場面もあったが、他のメンバーと話しながら協力して進められた
・当日は100名近くの参加があり、想像以上にたくさんの方(特に親子連れの方)が参加してくれて、とても嬉しかった
・チョコバナナやうどん餃子、焼きそばなど、試作を重ねて提供したご飯を「美味しい」と言ってもらえたのがよかった
・準備は大変だったが、自分たち自身も縁日を楽しみながら運営することができた

Q 印象に残っているエピソードを教えてください。

・手作りの風鈴を作るワークショップを自分たちで考えて実施したところ、たくさんの子どもが作りに来てくれ、嬉しそうに持ち帰る姿が印象的だった
・来てくれたお客さんと、商品の受け渡しだけでなく、雑談ができたのがよかった。益田の地域住民と繋がれた感覚があった

 

参加したみなさんありがとうございました!

 

トピックス一覧に戻る