学生のみなさん
こんにちは
10月18日に開催された 真砂とうふから始まる、あなたの地域づくり体験 に参加した学生から感想が届きましたので、ぜひ読んでみてくださいね(回答者:らっこ、ai)
Q 参加しようと思った理由を教えてください。
・豆腐が好きだから。真砂地区を知りたかった。
・学校の授業で5月頃に地域を知る実習があり、そのときは美都の方に行き高齢者サロンに参加したため、益田市の他の地域のことも知りたいと思ったため。看護の授業にも地域のことはつながるため。
Q 参加するにあたって不安なことや心配なことはありましたか。
なかった
Q 実際に参加してみてどうでしたか
・子供が少ないのが印象的でしたが、地域の高齢者の方がみんなで子育てしてる感じがあって温かみのある地域だと感じた。
・地域の方々と話したり一緒に作業をしたりする中で、過疎地域の現状を知ることができてとてもいい体験でした。
Q これから参加する学生へメッセージをお願いします。
・地域に飛び込んでみると意外なところで学びを得れる
Q 印象に残っているエピソードを教えてください。
・保育園の中を見学した時に、地域の高齢者の方に散歩の時に会いに行く表(?)的なものを作っていて、革新的でユニークなアイディアだと思った。
・小学校と公民館と診療所と保育園が一緒の建物になっていて実際に行ってみたことが印象に残っています。
Q 受け入れてくれた皆さんにメッセージがあればお願いします。
・可愛がってもらい、地域の人々に受け入れてもらってる感じがして心地よかったです
回答してくださった皆さんありがとうございました!