ますだっ子体験プログラム・レポート2日目

\ 親子でますだ暮らし体験《第2弾》/

春のお弁当づくり&いちご狩りを開催しました!


2月28日〜3月1日の2日間で、益田市内外から3家族9名にご参加いただきました!
2日目の様子をレポートしますので、「ますだ暮らし」が気になる方は、ぜひご参考になさってください♪

▶️レポート1日目はこちら
▶️体験プログラム参加者の声はこちら

  • #01 産まれたての仔牛をみに隣の牧場へ
  • #02 こだわりのいちご農園「空と小さな屋根の農園」
  • #03 吟味して選んだ苺をドリンクと共にいただく「いちご狩りカフェ」

2日目は、市内から車で25分ほどの小高い丘の上にある空と小さな屋根の農園さんでいちご狩り🍓
昨日の曇り空とうってかわって、春らしい爽やかな風が心地よいお天気です。

ちょっと早めに到着してしまったので、オーナーの藤原さんに連絡したところ
「隣の牧場で仔牛が産まれたので見に行ってみてください😊」
と教えてもらい、お散歩がてら隣接する河野ファームさんへ。

歩いて数分すると、「モ〜」と、のんびりした牛の鳴き声が聞こえてきました。
到着すると、「あ!ほんとだ💕」
かわいい仔牛がお母さんの影からこちらをチラリ。
「結構大きいね!産まれたばかりなのに、もう立ってるね!」

他にも、数日前に産まれた仔牛も何頭かいて、どうやら出産ラッシュのよう。
春ですね〜

それにしても、偶然産まれたての仔牛が見れるなんて、なんというラッキー😍

さて、牛さんともっと戯れたい気持ちを抑え、農園に引き返していちご狩りスタート。

空と小さな屋根の農園さんは、Iターンの藤原さんご夫妻が経営されています。
石油資源を使うことなく、地下水熱や高効率エアコンを利用した最新の暖房設備を完備。
また、化学農薬の利用を極力減らす努力をされて、SDGsと真剣に向き合っておられ、手間のかかるこだわりの栽培方法を貫いておられます。
ハウス内はクリーンで、かわいい蜂さんが花から花へ一生懸命受粉のお手伝いをしていました🐝

品種も多く14品種を育てられていて、その時期で一番美味しい苺を吟味して選びハウス内のカフェブースでドリンクと共にいただくという新しいスタイルのいちご狩りが好評です☕️
この日は、めずらしい白いちごにも出会えました🤍

イベントでしかお目にかかれないキッチンカーのメニューもお得にいただけたり、お持ち帰り用のいちごも購入できます(スタッフもお土産に購入💝)!
空と小さな屋根の農園さんは、おしゃれなキッチンカーで市内外(県外)へも出店されるので、もし見かけられたら、こだわりのメニューを堪能されてみてください💕

いちご狩りは5月のGWまで🍓
夏はメロン狩りもされているそうです🍈

近隣には、先ほどお散歩した河野ファームさんの他にも、山林を駆け巡る四輪バギーが体験できる施設「TBリゾートみと」もあり、ご家族で一日楽しめる、まさにリゾートのような場所でした!
気になる方は、ぜひご家族やお友達と行かれてみてください😊

空と小さな屋根の農園
https://www.sorato.cloud

体験のしおり

▶️レポート1日目はこちら
▶️体験プログラム参加者の声はこちら


体験プログラムを終えて

2日間という短い日程でしたが、参加していただきました皆さま、ありがとうございました!
益田市には、まだまだご紹介したい魅力的な人や場所がたくさんあります。
今回の体験をきっかけに、益田市のことをもっと知っていただき、また行ってみたい!と思ってもらえると嬉しいです。

また、今回の企画・運営に関わってくださった皆さまにも心から感謝申し上げます。
今後も、益田市の魅力アップのためにお力添えいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ますだ暮らしコーディネーター
岸本真樹