人生100年時代とも言われ、生き方も多様化している昨今。時代の変化に臆することなく自分の人生を能動的に生きていく力を育むために、益田市では「ライフキャリア教育」に取り組んできました。ライフキャリア教育では、仕事はもちろん、様々な角度から「自分はどう生きたいか」を考える機会をつくっています。
そして、子どもたちだけでなく、これから就職活動を迎える学生のみなさんにも、ぜひライフキャリアを考える中でも大事な1つの軸となる「仕事」について考える機会になればということで、市内の様々な事業所でインターンシップや短期仕事体験の受け入れを行っています。
工夫が凝らされた仕事の体験はもちろん、「なぜこの仕事をしているのか。そのやりがいはなにか?」といった働く大人の生き方に触れ、対話する機会、仕事だけでなく「益田でどう暮らしているのか?」を体験できる内容等、これから働き、生きていく中での様々なヒントが得られる内容となっています。
益田出身でUターンを検討している学生の方はもちろん、それ以外にも広く学生のみなさんが自分の生き方を考えるきっかけになると思いますので、ぜひ長期休みや帰省のタイミングで参加を検討してみてください。

短期仕事体験の受け入れを実施している事業所
各事業所での短期仕事体験の受け入れの詳細は下記のリンクからご覧ください。
- 伸共木材協同組合
- 高橋建設株式会社
- サン電子工業株式会社益田工場
- シマネ益田電子株式会社
- メルコパワーデバイス株式会社
- 株式会社石見エアサービス
- 山陽薬品株式会社
- 株式会社ジュンテンドー
- 株式会社昭和測量設計事務所
- 益田石油株式会社
お申込み・お問い合わせは産業支援センターまで
電話:0856-31-0341
メール:sangyou@city.masuda.lg.jp