
益田のくらし
地区の概要(令和2年1月末現在)
・人口: 516人 ・高齢化率: 50.6%
地区の魅力
「 3本の県道と1本の農道の輪」で形作られ比較的標高差の少ない当地区は、益田市指定文化財となっている「横山城址」からの眺望は絶景、6月の「ホタル祭」には地区人口の3倍もの来場者が訪れ、「二条米」 が抜群に美味しい、江戸期から昭和中期にかけて5軒もの旅籠 (はたご) が軒を連ね、物々交換の「市」が立つ基点となる街道筋の「宿場町」だった、歴史あふれ源氏ボタル舞う桃源郷です。
-
2022年5月27日 (金)
おしらせ , おしらせ益田のひとづくり益田20地区 , 二条
子どもと一緒に”本物”に触れながら、”自分のものを自分でつくる”暮らし。
-
2021年3月30日 (火)
益田のひとづくりおしらせ地域づくり益田20地区 , 二条
「自分で作ることが、自信につながる」マイペースでできる、二条の暮らし
-
2019年6月4日 (火)
おしらせ , イベント情報益田20地区 , 二条
ホタル祭で二条に遊びに来ませんか?
-
2019年6月3日 (月)
おしらせ , イベント情報益田20地区 , 二条
二条で”ホタル”を観賞しませんか?
-
2018年7月4日 (水)
教育 , カタリ場益田20地区 , 小野益田20地区 , 美濃益田20地区 , 中西益田20地区 , 二条
小野・中西中学校カタリ場